top of page
Leaf Pattern Design

社会に潤いをもたらす

​​多文化の力で

Services

 凌覧株式会社は、中小企業の異文化マネジメントを支援する専門コンサルティング会社です。日本市場に根ざした知見とネットワークを基盤に、海外進出コンサルティング及び異文化教育に特化し、企業のグローバル実践と共識形成をサポートします。

紫の花

診断・設計・検証。文化を越え、戦略を形に。

ローカルの消費者の理解を起点に、ブランドの価値と理念を市場で機能させる。

 

White Structure

海に出る前に、舟を整え、網を編む。

進出先の「現地市場」と「商業文化」を理解し、「経営哲学」に共鳴する知と実践の学び舎をつくる。

Pink Cream

目で見て、耳で聞き、心で感じる。

現場の空気にふれながら、現地企業の経営のリアルと市場のダイナミズムを体感する。

影を残す

ひとりの志から始まった挑戦の軌跡。

日本市場での創業者の実践をもとに、共著の形を通じて、あなたならではの経営哲学を、世界へ届く。

コンサルティング

漁人出海® 

異文化コミュニケーションプラットフォーム

海外企業見学

​共同著書

凌览模型.png

Topics 

海外進出における
経営哲学の策定と浸透

Q:海外市場で持続的な成長を実現している企業は、どのような実践を行っているのか?

 

市場機会探索は、個別製品の適合性評価にとどまらず、御社の進出戦略そのものを対象とします。私たちは、製品・サービスの哲学を起点に、現地生活者の心にどれほど届くかを定量・定性の両面から検証し、実装可能な打ち手へと提案します。

Image by Point Normal

異文化人材との協働による
企業カルチャーの進化

Q:異文化の中で、組織のモチベーションと帰属意識をどう高める?

 

私たちは、DEI(多様性・平等・包摂)とアート思考を基盤に、貴社のニーズに応じた多国籍所員と一緒に行う社内ワークショップやセミナーをカスタマイズして企画・提供します。これを通じて、多国籍メンバー同士の対話と相互理解を促進し、文化の違いを力に変え、イノベーションを生み出す異文化マネジメントで支援します。

グローバルな視野のもと
人とAIの価値共創

Q:AI社会において、先端技術とどのように向き合っていくべきか?

 

私たちは、人とテクノロジーが共に成長し続ける社会の実現を目指しています。そのために、最新の技術を活用しながら、エンゲージメントと人間中心設計の思想に基づいたAI共創型研修プログラムを開発・提供しています。

Philosophy

葉のスケッチ

Vision

 多文化の力で、社会の潤いをもたらす。

・​Mission 

 コンセンサスで協業を築き、多文化でイノベーションを駆動する。

   グローバルな知と行をつなぎ、人々の帰属感と創造力を育む。

・Value 

 文化資本を基盤に、経営上の課題に向き合い、広く視野で新たな道を切り拓く。

   最先端の技術を取り入れながら、人の心と可能性を引き出す環境をつくる。

 地球市民として、平和と共生の社会づくりに貢献する。

​ 

Location

​Sukinami,Tokyo,Japan

Mail

bottom of page